こんにちは!ペイントホームズ福岡北店です(^^)
🔗 前回のブログはこちら →
【鞍手町体育館屋根の雨漏り修繕工事|防水シート施工(前編)】
今回はその続きとして、鞍手町体育館の屋根で行った防水修繕工事の後半の様子をご紹介します。
前回は、下地処理~防水シートの準備までの工程でした。
今回は、仕上げとなる「ゴムシート貼り」と「トップコート塗布」の様子をお届けします!
■ ゴムシート貼り
防水性能を左右する大切な工程が、ゴムシート貼りです。
屋根の形状に合わせて丁寧にシートを敷き込み、重なり部分は隙間なく密着させます。
こうすることで、雨水の侵入をしっかり防ぐことができます。
▼ゴムシート貼り状況
▼転圧状況
▼ゴムシート貼り完了
シート貼り後には転圧を行い、浮きや空気をしっかりと除去。
防水層が均一に密着することで、耐久性がぐんと高まります。
■ トップコート塗布
最後の仕上げとなるのがトップコート塗布です。
紫外線や雨風から防水層を守るための保護膜を形成します。
▼トップコート施工状況
▼トップコート施工完了
トップコートを塗布することで、見た目にも美しく、機能面でも強い防水層が完成しました。
これで体育館の屋根も長く安心して使用していただけます。
【防水工事のポイントと当店のこだわり】
防水工事は一度施工したら終わりではありません。
紫外線や気温差、経年によって少しずつ防水層は劣化していきます。
そのため、定期的な点検とメンテナンスが建物を長持ちさせる最大のポイントです。
特に季節ごとの気温差や湿気の影響を受けやすい地域では、
屋根や外壁の防水状態をチェックすることがとても重要です。
ペイントホームズ福岡北店では、現場の状況に合わせた最適な防水材料の選定と丁寧な施工を心がけています。
どんな工事でも「見えない部分こそ丁寧に」をモットーに、一つひとつ確実に仕上げています。
屋根防水工事や雨漏り修繕、防水シート施工など、建物の構造に合わせた最適な方法をご提案。
地域で多くの施工実績を重ねてきた経験を活かし、長く安心できる防水工事をお届けしています。
■ まとめ
屋根の防水工事は、「雨漏りしてから」では遅い場合があります。
早めの点検・修繕で、建物を長持ちさせることが何よりも大切です。
特に体育館や公共施設などの大規模建物では、定期的なメンテナンスが安全維持のポイントです。
防水層の剥がれやひび割れを見つけたら、早めに専門業者へご相談ください。
ペイントホームズ福岡北店では、
中間市・直方市・鞍手町・宮若市・遠賀郡・飯塚市・田川市・福津市など、
幅広い地域で屋根防水工事・雨漏り修繕を行っています。
安心して長く使える建物へ。
私たちが一つひとつ丁寧に施工いたします。
幅広い地域で屋根防水工事・雨漏り修繕を行っています。
「屋根の状態が気になる」「雨漏りの原因を見てほしい」など、
どんな小さなことでもお気軽にご相談ください!
現地調査・お見積りはすべて無料です。
鞍手町・中間市・直方市を中心に、地域に根ざしたサポートを行っています。
皆さまの大切なお住まいを、安心して長く暮らせるようお手伝いします。
ペイントホームズ福岡北店へぜひご相談ください。
中間市,直方市,遠賀郡,飯塚市,福津市,鞍手郡,宮若市,古賀市,宗像市,田川市,田川郡エリアで外壁塗装や屋根塗装、防水工事を行っています。
現地調査やお見積り、劣化診断、カラーシミュレーションも無料で対応!
戸建、アパート、ビル、工場、店舗など、どんな建物でも対応可能です。
お気軽にご相談ください!
お問い合わせは、電話番号:050-5530-9519まで。
中間市,直方市の外壁塗装・屋根塗装はこちら


















