大雨が続き、自社の作業場も雨漏りが・・・💦
バケツをあちらこちらにおいて、作業をしていましたが
やっと修繕工事をお願いしました。
工事前と完了後の様子
工事前はこんな状態でした ↓
写真では分かりにくいかもしれませんが、天井から雨水が伝い落ちて、置いたバケツがすぐいっぱいになってしまうほど。これではいつまでも安心して作業できません。
そしてこちらが修繕工事が完了した後の写真です ↓
もう、あのバケツに頼らなくても大丈夫です(笑)
工事をお願いして本当に良かったと実感しました。気持ちがスッと楽になり、心からほっとした瞬間でした。
カバー工法で安心リフォーム
今回の修繕は、既存の屋根を撤去せずに、その上から新しい屋根材を重ねる カバー工法 で行いました。
この工法にはいくつかのメリットがあります。
●既存屋根を撤去しないので 工期が短く済む
●廃材が少なく 環境にやさしい
●屋根が二重になることで 断熱性や遮音性の向上 が期待できる
●見た目も一新され、耐久性もアップ
実際に工事後の屋根を見上げたとき、新築のようにきれいになり、見ているだけで気持ちが晴れやかになりました。
「これでやっと安心して過ごせます」と思える仕上がりで、本当にお願いしてよかったです。(^^)
※ただし、すべての屋根にカバー工法ができるわけではありません。
屋根の形状や下地の劣化具合によっては、この工法が適さないケースもあります。そういった場合は、既存屋根の撤去や下地補修が必要になることもありますので、まずは専門家による診断がとても大切なんです。
【ちょこっと豆知識】雨漏り・外壁・屋根のメンテナンス
☆雨漏りの応急処置☆
雨漏りのとき、ついバケツを置くだけで済ませがちですが、実は周囲をタオルで拭き取ることがとても大事なんです。そのひと手間でカビやシミの発生を防ぎやすくなりますよ。
☆外壁の小さなヒビにも注意☆
外壁のわずかなヒビでも、そこから雨水が入り込み、内部の木材を傷める原因になります。見た目には小さなキズでも、早めに点検を依頼することで大きな工事を防げることも多いんです。
☆屋根の塗装・点検は定期的に☆
屋根は紫外線や風雨にさらされているため、塗膜がはがれてしまうと一気に劣化が進みます。定期的に点検や塗装を行うことで、お家全体の寿命をぐんと延ばすことができます。普段なかなか目に入らない場所だからこそ、意識して見てもらうことをおすすめします。
今回の雨漏りで、私自身も「建物のメンテナンスは早めが安心」だと改めて感じました。
皆さんのお家でも「ちょっと気になるな…」というサインがあれば、放置せずに専門業者にご相談されると良いと思います。
安心して暮らせる住まいがあってこそ、毎日の生活も楽しくなりますよね😊
「うちの屋根や外壁は大丈夫かな?」と気になったら、
中間市・直方市で屋根や外壁のことで気になることがありましたら、
小さなことでもお気軽にご相談ください😊
中間市・直方市を中心に、地域に根ざしたサポートを行っています。
皆さまの大切なお住まいを、安心して長く暮らせるようお手伝いします。
観葉植物が伸びてきたので
枝をカット✂
スタバのカップに入れると
とてもオシャレになりました~~
中間市,直方市,遠賀郡,飯塚市,福津市,鞍手郡,宮若市,古賀市,宗像市,田川市,田川郡エリアで外壁塗装や屋根塗装、防水工事を行っています。
現地調査やお見積り、劣化診断、カラーシミュレーションも無料で対応!
戸建、アパート、ビル、工場、店舗など、どんな建物でも対応可能です。
お気軽にご相談ください!
お問い合わせは、電話番号:050-5530-9519まで。
中間市,直方市の外壁塗装・屋根塗装はこちら















